ヨガを体験された受講者より寄せられた声のご紹介
大阪を中心に展開するヨガ教室では、どのように指導を受けているのか、指導内容がよくわかるクラスの雰囲気を公開しております。腰痛や膝痛に悩まれている方もインストラクターが受講生の方々一人ひとりの心身の状態に合わせて、実践できるやり方にアレンジして丁寧に指導していきますのでご安心ください。
また、レッスンに参加された受講者より寄せられたお声をご紹介いたしますのでご覧ください。
受講された生徒の方々の声
-
大阪 ヨガ 不眠・耳鳴り・聴力・耳閉感が改善
ココア 様 40歳代 女性 私は9年程前に変形性頸椎症の痛み改善の為、高橋ヨガ研究所に通っていました。 病院のお薬では治らなかった痛みが、高橋ヨガ研究所に数ヶ月通っただけですっかり解放され驚いたのを覚えています。 それから、痛... -
大阪 他のヨガ教室との違い
40歳代 女性 夙川教室で5年 子育てや介護の中にあっても健やかな日々 数件のヨガ教室を彷徨い、高橋ヨガにお世話になって5年程経ちます。 他のヨガ教室との一番の違いは、集団指導とは思えぬきめ細やかな指導と、個人の悩みに寄り添った... -
ヨガで楽しく明るい老後に 西宮 由利子様
わたしはインドヨガを50年ほどしていますが、本当にやっていて良かったと思います。 50年のうち20年は仕事であまり出来ませんでしたが、その間もゴルフとかをしても筋肉痛にはなりませんでした。 多分筋肉の緩め方を体が覚えていたんでしょう... -
大阪 ヨガ 上新庄教室 今道英男 様 73歳 ヨガで体が真っ新(まっさら)になる
私、今道英男は30歳ころ、胃・腸炎などの体調不良で困っていました。 高橋ヨガで2年間受講して順調になり通わなくなりましたが、その後、思い出しては家で自力でヨガを行っておりました。 しかしながら、自分で行うヨガは限界があってどうにもな... -
大阪 ヨガ 医師から改善不可と言われた痛みとしびれ、ほぼ改善
68歳の男性です。一生現役をモットーとして健康である間は仕事を続けたいと考えています。 今年3月ぐらいから腰の痛み、右下半身のしびれ、首肩のしびれが朝方に出るようになりました。 整形外科で脊柱管狭窄症、頚椎症と診断され現状より良くなるこ... -
大阪が本部のヨガ教室 西宮夙川教室 ちもんさん 50歳代
漠然とした体調不良や運動不足をずっと感じている人。 ストレッチや筋トレ系のジムには馴染めなかった人。 でも自分の身体を変えていかなければ…と思っている人。 私自身がそうでした。 通い始めて2カ月になりますが、自分で自分の身体... -
Y・Mさん 女性39歳 びっくり?ギプスしたままでのヨガ
5歳と1歳の育児で疲れ切った心身の改善の為にヨガを始めました。 育児の合間のリフレッシュにもなり、少しずつ調子も良くなっていたのですが、先日左足のくるぶしを骨折してしまい、ギブス生活を余儀なくされました。骨折した足をかばいながら生活して... -
小林広幸さん 50歳代 想像以上の効果でした
2年程前から頸椎症(ストレートネック)が起因の首・肩の凝り、首・肩・肩甲骨の痛みから始まり、酷い時は耳鳴りやめまいの症状も定期的に襲ってくるような状態でした。 病院へも行き、寝具を変えたりと様々な手法を試しましたが、一向に良くならず最後に... -
S・ M さん 女性50歳代 本物のヨガに出会えます
丁寧に状態を聴いて、それにあわせた指導をしていただけます。 ヨガをしたあとスッキリとからだが軽くなります。 心の持ち方などをわかりやすく教えてくださるクラスもあり、自分に自信が持てるようになりました。 他にはない本物のヨガに出会えま... -
H ・ H さん 女性30歳代
どんどんひどくなる頭痛。 ほぼ毎日起こる偏頭痛や緊張型頭痛、頭鳴りに疲弊していました。 7月に始めた偏頭痛の治療と並行して、なんとか体質改善をしたいと思い、1ヶ月後の8月に高橋ヨガ研究所の門をたたきました。 体験レッスン当日も偏頭... -
M・K 男性50歳代 五十肩も三カ月で改善
サーフィン中、右肩に感じた鈍痛のような違和感が夜中には激痛となり、それ以降痛みで腕が上がらず、着替えにも一苦労。 すぐさま近所の整形外科で診察を受け、いわゆる五十肩との診断。少し症状が落ち着いたところでリハビリ治療に数カ月通院。 し... -
T・ N さん 男性50歳代 生活が一変した
50代の男性ですが、椎間板ヘルニアの後遺症で腰から足の後ろに痛みが出るようになり整形外科でリハビリするも改善せず途方にくれていた時、ネットでこちらを見つけて同じような症状の方の体験談が紹介されていたので思いきって体験レッスンを受けることに... -
ヨガ評判の件
男性も多く、駅近で気軽に通えます。 曜日も固定する事なく、都合の良いときに、通うようにしてます。さらに、長く続けている人が多いことからも、満足度の高さが表れています。当然、身体の調子もバッチリで効果大です。 -
K ・ H さん 女性40歳代 心身共にいい方向へ・・・
私は多くの体の悩みを抱え、痛みなどを伴う日々が続くと心も不安定になるのを感じ、このままではいけないとヨガ教室を探し始めました。そしてこちらの教室のホームページにたどり着きました。その際に私が魅かれたのは体や心の悩みを聞いてカルテをつくっ... -
他人と比べないところがいい
子育て中で毎日が忙しく、子どものことや、家庭のことで悩み、疲れが取れなくて、常に寝不足状態でした。腰痛も肩こりも酷くて辛い日々でした。 そんな時にヨガに出会って、続けられるかな?不調は改善できるかな?と少し不安はあったけど先生から「他人... -
M・Yさん 女性53歳
自然光が明るく入り、観葉植物と森林のタペストリーで彩られた自然の中にいるような教室。柔らかな中に凛とした雰囲気が漂っていて、とても気持の良い落ち着く清潔感のある教室です。 体験申し込みすると、 事前に詳しく現在の体調や既往歴を確認された... -
S ・ M さん 女性30歳代
HPを見てとても興味を持ち、高橋ヨガ研究所のポリシーにとても共感して、坐骨神経痛でお尻から太腿の後ろが痛く痺れており、高橋ヨガで治るかもしれないと入会しました。 先生方、受講されている方たちも皆優しく、きめ細やかな配慮をして下さいます... -
N ・ H さん 女性30歳代
ヨガに興味を持ったのは、肩こり・腰痛そして婦人科系の不調を抱えていたので、薬に頼らず根本から治したいと思ったためです。 さまざまなヨガ教室のなかでも、高橋ヨガを選んだのは、通学沿線であったこともありますが、「正統インドヨガ」を掲げてい... -
Y・Aさん 女性 34才
変形性頚椎症と診断され、首から腕にかけての激痛で夜も眠れない状況が続きました。病院だけでは対処療法にすぎないと思い、自宅から駅までの通りにあるこちらの教室に通わせて頂くことにしました。 かなり本格的なヨガ教室で、とても清潔感があり... -
西村亜希子さん 37歳
2015年2月初めからインドのシバナンダ・ヨガアシュラムのYTTC(指導者養成講座)を受講後、ムンバイのシュリヨーゲントラ道場で(the Yoga institute)の7日間の研修コースにも参加してきました。どちらも、英語が大変ながらも楽しく、贅沢な時間を過ご... -
酒井隆浩さん 42歳
5月に何年かぶりに司法試験を受験しまして、9月になんとか合格することができました。 若い頃と違って、体力、精神力、時間がない中での受験でしたが、なんとか乗り切る事ができました。 受験の5ヶ月前くらいから毎日寝る前に準備運動、アーサナ、... -
N・Mさん 女性40歳代
私がヨガを始めたきっかけは、仕事場の緊張感が休日になっても取れず、リラックス下手になっている時に友人に勧められたことです。薬に頼らず自力でリラックスする方法が見につくと聞き、高橋ヨガ研究所に足を運びました。 実際にヨガを始めると、い... -
M・Mさん 女性30歳代
以前からヨガに興味があり、身体だけでなく、精神へのアプローチを学びたかったので、ヨガルームというサイトから選んで入会しました。 体験もさることながら、とても内容が充実していて、アーサナの説明や呼吸の仕方などとても丁寧に指導してくれます... -
A ・ N さん 女性40歳代
不眠・不安感・動悸・めまい・便秘などがあり、通りを歩いていて看板が目に入ったのがきっかけです。 最初はただのジムにあるようなヨガかなぁと思っていましたが、全然違っていて、私の心と身体には合いすぎるほど合っていたので、どんどん通うよう... -
U ・ K さん 男性30歳代
まず運動不足、そして腰痛、胸の病気、といった人生の負の側面を克服するために何かをしたかったこと。唯一高橋ヨガ研究所だけがチャクラ開発を行っていたこと。この2点がこの教室を選んだ理由です。 ちまたにあるホットヨガや、オシャレ感覚のヨガでは... -
T ・ A さん 女性40歳代
仕事のストレスで心身ともに疲れきっていた時に、自分のために何かしたいと思い、心にも身体にも良いと聞くヨガをしたいと教室をさがしていました。 以前に別の教室に通っていたこともあったのですが、遠方で続かなかったのが、偶然にも高橋ヨガ研究所... -
S ・ N さん 女性40歳代
高橋ヨガ以前はフィットネスジムのヨガクラスを受講していましたが、本格的なヨガを学びたかったので、高橋ヨガを選びました。 インド哲学に基づいた精密なヨガ。例えば、間違ったアーサナを行っていても、必ず懇切丁寧に講師が直してくれる…またアーサ... -
勝田恵子さん 70歳
今から15年前、仕事で無理をしたのか腰を痛めた上、両足とも膝に人工関節を入れているため、杖無しでは歩くことが困難でした。 娘が通っていた高橋ヨガを紹介してもらって、もう1年が過ぎます。 今では杖無しで歩いています。 今から15年前、仕事... -
大塚直子さん 40歳
夏から始め、その年の冬に初めて「しもやけ」にならず、冬眠したい位冬の寒さが苦手だったのに、それをあまり感じない身体になっているのに気づき「高橋ヨガは何か違う」、ここのヨガをもっと知りたいと思い基礎理論に申込みました。 普段のレッス...
基礎・上級理論・指導者養成コース受講者の声
-
第12期基礎理論卒業生 S・Mさん 50歳代 女性
このような講座は他にないと思います。
7年半前にヨガを始めましたが、その時は運動不足や体形の改善が主な理由でした。
高橋ヨガ研究所を選んだのは、HPで精神的な面についても詳しく書かれていて
興味を持ったからです...
-
第12期基礎理論卒業生 40歳代 男性 医師
高橋先生、有難うございました。
もともと運動音痴で体の硬い私がヨガを始め、
さらに理論講座に申し込むとは予想していませんでした。
基礎理論講座を申し込む前は、
インド哲学を理解できるのか、本当に続くのだろうか・... -
第12期基礎理論卒業生 H・Tさん 50歳代 女性 パート勤務
ヨガ哲学を中心としたインド政府公認のテキストと、
身体の仕組みについての二冊のテキストが
どうつながっているのか、何をどのように学んでいくのか、
最初は授業についていけるよう覚えることに一生懸命でしたが、
だん... -
第12期基礎理論卒業生 H・Hさん 39歳 男性 理学療法士
私は、以前からヨガに興味ありました。
そのため、書店にある本を読んで勉強していましたが
奥が深く理解できませんでした。
そのためヨガ教室に行こうとしましたが、今度はたくさんの教室があったため迷ってしまい、
第12期基礎理論卒業生 門脇理歩さん・37歳・生活支援員
高橋ヨガに通って3年と少し、そして今年第12回基礎理論講座を受講しました。
以前から、理論講座の案内がある度に気になりつつ、でも様々な理由で都合がつかず、またいつか…とやり過ごしていました。
...第11期基礎理論卒業生 M・Oさん 50歳代
ヨガを始めたきっかけは、鍼治療や整体に通っても治らなかった四十肩でした。三カ月ほどですっかり良くなり、その後もヨガを続け早7年、2年目くらいからはタントラ(チャクラ冥想)や合宿にも参加するようになりました。理論講座も受講したかったのです...
第4期卒業生 E・Tさん
この講座を受講しようと思ったきっかけは、下垂体腺腫を自分の力で治したいと思ったことでした。でも、この 『自分の力』 には全く根拠もなく、どこぞで聞いた 『自然治癒力』 を信じたいと思ったからです。講座の案内があった時、『これを学ばんが為に...
第4期卒業生 松本典子さん
2006年7月から抑うつ状態で会社を休み、薬とカウンセリングで治療していました。薬は状態を改善させることに効果はあるけれど、会社に復帰した際に 自分の考え方やコンプレックス、心に根付いているツライ事をどうにかしないと再発をするのではない...
第4期卒業生 E・Tさん
この講座を受講しようと思ったきっかけは、下垂体腺腫を自分の力で治したいと思ったことでした。でも、この 『自分の力』 には全く根拠もなく、どこぞで聞いた 『自然治癒力』 を信じたいと思ったからです。講座の案内があった時、『これを学ばんが為に...
第4期卒業生 M・Hさん
受講できて本当に良かったと思っています。ありがとうございました。思い返すとすぐに涙が出そうになります。
6・7月頃から、何故か家族に『ヨガやってて良かったね』って何度も言われました。家族はこの講座を受講していることは知らないのに、...第11期基礎理論卒業生
この講座を受講しようと思った直接の目的は、数か月前から仕事・プライベートでうまくいかないと感じることが多く、それを改善するきっかけがつかめればよいと考えたことです。
私の場合はまず、4~5年前に初めて高橋ヨガの教室に通いだ...
第6期卒業生 T・Mさん
この基礎理論の講座で、ストレスと病気の関係について、またどのようにすれば感情をコントロール出来るのか、どうしたら前向きに考えられるようになるのか、知りたいことばかりで毎回ワクワクしながらとても楽しんで受講できました。
今ま...
第11期基礎理論卒業生 田邊彩子さん 38歳
仕事も忙しく他にもあれやこれやとしていて、ほぼ毎日睡眠不足の私にとって週一回のヨガ教室は身体の疲れもとれ気分もリセット出来、いつも気持ち良くなることのできる時間です。
元々『いつまでも身も心も健康に年をとっていきたい...
第11期基礎理論卒業 M・Hさん 34歳
ヨガの教室に通い出し、何度かタントラの講座も受けていると、アーサナや行法の役割や意味をきちんと理解したくなり、ヨガの哲学にも興味が湧いてきたので基礎理論講座を受講しました。
ヨガセラピーの授業は、教材に聞き...
第11期基礎理論卒業 M・Hさん 34歳
ヨガの教室に通い出し、何度かタントラの講座も受けていると、アーサナや行法の役割や意味をきちんと理解したくなり、ヨガの哲学にも興味が湧いてきたので基礎理論講座を受講しました。
ヨガセラピーの授業は、教材に聞き...
第11期基礎理論卒業生 20歳代
私は幸せになるために生きているのに、なぜ不幸な道を自分から選んでいるのかわからなくなって、本気で変わりたいと思っていました。今までずっと両親を恨んで、怒って、ずっと死にたいと思いながら生きてきました。死にたい気持ちより怒...
第11期基礎理論卒業生 20歳代
私は幸せになるために生きているのに、なぜ不幸な道を自分から選んでいるのかわからなくなって、本気で変わりたいと思っていました。今までずっと両親を恨んで、怒って、ずっと死にたいと思いながら生きてきました。死にたい気持ちより怒...
第11期基礎理論卒業生 坂田敬子さん 52歳
今回基礎理論の講座を受講させて頂きありがとうございました。
初めは身体、健康の為にとはじめたヨガですが、毎週教室に通っているうちに、ヨガはもっと深い物だと思うようになり、今回受講させて頂きました。
基礎理論で教え...
第11期基礎理論卒業生 Y・Oさん 50歳代
基礎理論講座の受講は今回が2回目になります。最初は14年前です。もう一度受講しようと思ったきっかけはひとつの劣等感からでした。
合宿などでこれまで受講された方々の達成感と喜びに満ちた姿に触れるたび「私はどれ...第6期卒業生 T・Yさん
基礎理論・上級理論・指導者養成講座のご指導ありがとうございました。 この8ヶ月は長くもあり、短くもあり、あっという間に過ぎ去ってしまったという充実感でいっぱいです。全講座を終了した現在、受講して本当に良かったと心から思...
第4期卒業生 Y・Oさん
週に1回教室でアーサナや呼吸法、瞑想を教わっているだけでなく、もっとヨガのことを知りたく思い受講しました。講習期間中、終わった後はいつも 『今日もとてもためになるお話を聞かせていただいたな』という思いでした。
...
第4期卒業生 R・Tさん
5ヶ月間お世話になり、ありがとうございました。
これからの人生にとって、大切な気づきやきっかけをたくさんいただくことができ、感謝と喜びの気持ちで一杯です。それらが良い習慣となって身に付く様に精進していきますので、これからもどうぞ...第6期卒業生 T・Yさん
理論講座の授業の中で一番心に残ったのは上級理論で学んだ「瞑想法」でした。
自分の捉え方によって幸せが変わってくる、変えることができる。繰り返し唱えることで必ず自分の心が幸せや平安へ近づくことができるなんて簡単だな、これ なら私で...第2期卒業生 S・T さん
理論の講座では、先生からお聞きしていたように、まさに 『目からウロコ』 の授業でした。『そーだったんだ。そう考えれば良かったんだ、そうしたら良かったんだ・・・』 と。ずっと悩んできた将来の不安も消え、光を求めても求めても暗いままだった私...
第2期卒業生 S・T さん
私はこの講座を受講することが出来て、本当に良かったと思っています。
4月からの5ヶ月間は毎回6時間もの連続授業でしたが、あっという間でした。毎週日曜日の先生からの質問や本読みに緊張もしましたが、ヨガの勉強をずっと やりたいと思ってい...第4期卒業生 M・A さん
私の中でヨガというものがこんなに奥が深いとは考えていなかったので、理論コースでは、最初のうちはついていけるか心配で戸惑いもありましたが、重ねて授業を受けていくうちに徐々に、『人は心の持ちようで、苦しくも楽しくにもなれる』ことが理解でき...